• ● 面会制限緩和について
    新型コロナウイルス感染者減少に伴い、面会制限を一部緩和いたします。
    詳しくは病棟看護師にお尋ねください。
    (2023年3月13日掲載)
  • ● 久保医師の診察日
    3/15(水)
    4/5(水)、4/19(水)
    ※3/29(水)久保医師は休診です
    (2023年3月13日掲載)
  • ● トルコ地震被災者支援活動
    鈴記好博医師が2月28日トルコ地震の被災者支援活動を終え無事戻られました。
    2週間にわたる活動お疲れ様でした。
    (2023年3月13日掲載)
  • ● 【新型コロナワクチン】予約受付中止
    ・再開はホームページにてお知らせいたします。
    ・今後の入荷は不明です。
    (2023年2月20日掲載)
  • ● 新型コロナ疑いの診察について
    患者さん間の感染を防止するために専用ブースで診察致します
    ・来院前に必ずお電話をお願いいたします(03-3691-2500)
    ・屋外での待機、検査、診察となります
    ・長時間お待たせする場合があります
    ・ブースが混雑している際はお断りする場合があります
    事情をご賢察いただき何卒ご了承いただきますようお願いいたします
    (2022年5月10日掲載)
  • ● ウクライナ避難者緊急支援活動
    鈴記好博医師が4月18日ハンガリーでのウクライナ支援より無事戻られました。
    2週間にわたる活動お疲れ様でした。
    鈴記医師によれば『活動場所には1日200人〜500人の避難者がおり多くが女性や子供であり24時間体制で支援が行われていた』とのことです。
    (2022年4月22日掲載)
  • ● 混雑時のみ診察順番を携帯電話でもお呼び出し致します
    屋外(車内)で診察の順番を待ちたい方には携帯電話でお呼び出しもいたします
    ご希望の方は受付にお申出願います
    (2020年11月16日掲載)
  • ● 高齢者肺炎球菌 予防接種
    ・4000円(区の接種票をお持ちの方)
    ・8000円(それ以外の方)
    ※助成(接種票)に関しては区のホームページ又は葛飾保健所感染予防係(03-3602-1274)へお問い合わせ下さい。
    (2018年8月7日掲載)
  • ● 医療連携実績(令和2年度)
    「患者さんをご紹介した主な施設と件数」
    ・近隣の医療機関へ567件
    ・順天堂医院へ33件
    ・東京医科歯科大病院へ10件
    ・平成立石病院へ8件
    ・墨東病院へ37件
    ・東部地域病院へ16件
    ・葛飾医療センター(旧慈恵青戸)へ39件
    ・イムス東京葛飾総合病院へ116件
    「患者さんをご紹介いただいた主な施設と件数」
    ・近隣の医療機関から433件
    ・順天堂医院から24件
    ・東京医科歯科大病院から9件
    ・平成立石病院から6件
    ・墨東病院から18件
    ・東部地域病院から18件
    ・葛飾医療センター(旧慈恵青戸)から11件
    ・イムス東京葛飾総合病院から25件

    「糖尿病治療実績」
    2型糖尿病患者さん456名のうちA1c(NGSP)が6.5%未満の患者さんの割合は約87.5%、インスリン導入数59
    (2021年5月1日掲載)